fc2ブログ
メニエールさんとの暮らしと日常
眼科で・・・
2023年01月24日 (火) | 編集 |
今年になってから、視力がかなり
落ちている感があって

今までは仕事で、普通に座ってる
位置からPCは難なく見れて
いたのに、最近はぼやけるので
顔を近づけないと見えなかったり

韓ドラの字幕もかすんだり
ぶれて良く読めない

仕事はどうでもいいけど(笑)
私の唯一の娯楽の韓ドラが
楽しめないのは悲しいので

コンタクトかメガネでも作ろうかと
耳鼻科の隣にある眼科も受診
することに

私の場合、20年前にレーシックを
受けているので、矯正できるのかが
気になるところ

とりあえず最初は目に悪いものが
あるかどうか調べるので、すぐには
眼鏡処方は出来ないと言われたけど
受けることにしました。

視力、眼圧、角膜細胞検査と
瞳孔を開いての眼底検査

検査後、診察室でまず先生から
「頭痛持ちじゃないですか?」
と、予想外の質問をされて・・・

頭痛持ち??
『頭痛は普通にあるけど、頭痛持ちの
レベルってどんなん?1週間に1度位
だけど、私の場合坐骨神経痛で
ロキソニン毎日飲んでるから、飲まなかったら
頭痛ももっとするんだろうか?』

と心の中での葛藤の末

「頭痛持ち・・・・・・・
 ではないと思います。」
と返答

次は、「内科の病気ないですか?」
とまた予想外の質問

メニエールは内科じゃなくて
耳鼻科だから
「ないです。」と答えた。

すると、
「健康診断とかはどうですか?
 血圧とか、血液検査とかで
 異常は出ないですか?」
と聞かれたので

「血圧は少し高めで、あと
コレステロールは引っかから
なかったことがありません

いつも高いです。」と答えたら

「やっぱりそうですよね。
 動脈硬化です。」
と、ようやく聞き出したかった
答えが出たらしく先生ご満悦

「目の検査でそんなことが
 わかるんですか?!」
と聞いたら

先生、得意げに
「そうなんですよ~
 血管がすごく細いです。」
とおっしゃいました。

目の方はというと
視力が右0.08 左0.3
想像以上に悪かった💧

昔はダントツで右の方が
良かったのに・・・
そういえば、耳も右が悪いよね

ついた病名
近視(レーシック後のリバウンド)
ドライアイ、飛蚊症
そして・・・
白内障💧💧

かすんで見えずらかったのは
白内障のせいだったのね⤵
やっぱり私、老人だわ

「飛蚊症は治りません。白内障は
うちでは手術出来ません。
網膜剥離になりやすそうなので
目の中でピカっとした光を感じたら
すぐに来てください」

ということで、白内障の進行を
抑えるのと角膜の傷、ドライアイ
の点眼液を処方されました。

肝心の矯正については

「角膜の細胞が減っているので
コンタクトはおすすめ出来ません。
メガネは、次回今日位の時間に
来てくれたら出せます。」
ということでした。

矯正視力が出せたのは
うれしかったけど、なんだか
妙に落ち込みました。

やっぱり病院て怖いですね。。

さらに恐怖が増したことについては
次回に書きます。

にほんブログ村 病気ブログへ




PR
ハイスピードプランの詳細はこちら


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々のできごと
ジャンル:ライフ